こんにちは!
島根ゆらり旅 ( @travel_shimane ) 管理人です
生まれも育ちも島根県出雲市出身
学生時代、京都府に出ましたが
就職する際に出雲市にUターンした者です
現在は、夫とこども2人の4人暮らし
田舎暮らしを満喫しております
根っからのしまね好きの私が
島根県の観光地・グルメをのんびり
まとめているblogになります♩
地元民ならではの視点もありますので
覗いていってもらえると嬉しいです
今回は、島根県出雲市にOPENした
和洋菓子専門店 【日々の菓 旬菓】さんを紹介します
日々の菓 旬菓
井山屋製菓さんの姉妹店
島根県出雲市多伎町にある、
創業明治35年の井山屋製菓さん
がプロデュースする姉妹店です!
出雲市多伎町にある井山屋製菓本店、
出雲市江田町にある井山屋製菓出雲店
に次いで、3店舗目になります
定番商品も販売してます
あげ黒・あげ白
井山屋といったら
【 あげ黒・あげ白 】
この日はすでに売り切れ状態〜
店内の写真を撮っている頃に
揚げたての商品が置かれましたが、
あっという間に買われていきました!
ただ、季節限定の商品
【 あげ桜 】がありましたので購入♩
桜もちをあげたような商品
桜の香りがぶわっと広がり
甘すぎない饅頭で美味しかったです.*
感謝ロール
感謝ロールは桜ロールや
ショコラ味のロールが並んでました
大きさのわりに、安いんですよね!
そして間違いなく美味しい♡
花馬饅頭
実は花馬饅頭食べたことないんですよね、
いつも違うものに目がいきまして。
生クリームどらやき
冷蔵商品も結構ある!
この日は売り切れてましたが
個人的に好きなのはシュークリーム!
クッキー生地のシュー生地に
注文してから入れられるクリームが
濃厚で激うま商品です!!
ぜひ、食べてほしい一品です.・°
やわ肌フィナンシェ
旬菓さんは やわ肌 推しみたいです
やわ肌シリーズは
日本酒の麹菌がもつ酵素を
濃縮乾燥させたパウダーを使用
日本酒の美肌成分 α-EG が入ってるみたいです!
お菓子食べながら美肌を目指す
女子としては嬉しい限りです♪
cafeも併設されてます
・やわ肌ソフトクリーム
・やわ肌カフェオレ
・旬菓パフェ
その他、紅茶やコーヒー、ジュースなど
手軽に買える商品がラインナップ💡
店内には座ってくつろげる
スペースもありましたので、
ゆっくり食べるのも有りですね♩
個人的に店外にも座れるスペースがあると
人の目を気にせず食べれていいな〜と思ったり。
日々の菓 旬菓 アクセス
コメリ古志店のお隣
・MAP
● 日々の菓 旬菓
住 所:島根県出雲市下古志町656
営業時間:9:00〜18:00
定 休 日 :水曜日
公 式:https://instagram.com/syunka0204?igshid=YmMyMTA2M2Y=
まとめ
今回は、出雲市にOPENした
【 日々の菓 旬菓 】さんを紹介しました
井山屋製菓さんの定番商品はもちろん
やわ肌シリーズも気になるお店でした♡
今度は平日の午前中に行き
ゆっくりしたいなと思います
コメント